Quantcast
Channel: TAROCK
Viewing all articles
Browse latest Browse all 518

もうすぐ冬だ!モヘア&80sニットが大活躍!

$
0
0

こんにちは、takamamaです。


いやーあっちゅう間に11月ですねー。。

今年も残すところあと60日ちょい。なんだかんだ年末に迫ってきています。



そして僕がTAROCKに入って今月で1年が経ちます。昔は常連のお客さんに見た目で恐れられたりしてましたね。笑
今まで話したことある人もまだ会ったコトない人もどうぞよろしくです(´-`)







さて、今回TAROCKでは80sニットフェアを開催します!!

80年代のニットは総柄ものが多い事、そしてBigシルエットなものがほとんど。



ユルーいスタイリングは今季要チェックなキーワードですよー。
クラシカルなコーデのハズシや、カジュアルなコーデにも引き立て役として使えるので便利!



80sニットのスタイルは後ほどご紹介します。





もう1つ気になるアイテムがモヘア!


モヘアは天然素材でとてもあったかいし、毛足が長くて一般的なウールと違った独特の質感です。通気性もいいので汗をかきやすい人におススメ!




そんなtakamama激プッシュのモヘア達をご覧下さい!



グリーンの色合いが渋いチェックのモヘア







ウールにはできないモヘアならではのチェック具合がいいですねー。
配色もなかなか面白い!
サイズはかなり良いです。落ち着いた色で着れる人かなり多いですよ!







チェックの次はストライプのモヘア





これもやっぱり独特ですねー。柔らかくて可愛げのあるストライプと言ったところでしょうか。寒くなってくるとどうしてもアウターはダークなものになりがち。そこでインナーにこういった色を差し込んであげるとかなり見栄え良くなりますよ!





チェックストライプと続いてまさかのボーダーもあります。笑
ややラフに作られたボーダーのモヘア。







これも毛足長めでカワイイですねー。
淡いトーンで、より優しげな表情が出ています。

オトコ臭い人が逆にこういったもの着てみてもいいかもしれませんね。いわゆるギャップ萌え的な。笑







ラストは渋さの中にちょっとした遊びのあるモヘア。







オトナっぽいモスグリーンに虹が!!そんな感じでしょうか、、、
これは女の子が着ても良さそう。

太めでイカツいスラックスと合わせたらカッコいいです!










さあ、いよいよ80sニットの登場です!
ざっくりと並べるとこんな感じ。。。

ド派手なものばっかりやん!と思う人もいるでしょうが、他のものをシンプルに抑えれば案外いけちゃうんです。







takamamaセレクション1
切り返しの具合が逆になっちゃってるニット






よーく見てみるとお分かりかと思いますが、明らかに切り替えする割合がおかしくないですか??笑
普通はコットンとニットの切り替えするところ逆ですよね!
意図が訳わからんけどもそこが惹かれるんですよー。






takamamaセレクション2
マルチカラーのニット







模様も色使いもごっちゃごちゃのいかにも80年代らしいデザイン。
シンプルなスタイルにこれをバシッと当てはめるだけでかなりかっこよくなります!

キレイ目なジャケットでもいいし、コートでも意外にハマりますよ。
大事なのはやりすぎないこと!これ以上柄物は着ないほうがいいです。



takamamaセレクション3
レザーとの切り返しニット






こいつもまあぶっとんだデザインですねー!
ただ色は渋めな感じだから割とすんなり着れます。ここまでくるともはやアートのレベル。



takamamaセレクション4
太ピッチのストライプニット。


フード付きでストリートっぽさがあるから、デニムのカバーオールやナイロンのコーチJKTにウマくなじんでくれそう!









いやいやこんな個性的アイテム、どんな風に着たらわからんよ!という人の為にコーデの一例をどうぞ!




まずはカジュアル×80s!
さりげないデニムonデニムがポイント。




デニムシャツと同じトーンの80sカーディガンでまとまりを出しました。
中に着ているポケット付きのベストがカワイイですねー。

カジュアルの中に知的な雰囲気をプラスさせています。






ボトムはLevisの511。ユルーい雰囲気の80sニットとの相性がめちゃめちゃいいんです!ロールアップしてジップアップブーツでビシッと締めましょう!







2つめはモード×80sニット!
差し色の赤がモード感をより強調していますね。






ライダースと80sニットなんて一見真逆な印象の組み合わせ。でも着てみると案外合う!

モノトーンで統一してるからこそバラバラ感が出ないし、こんな簡単に新しいスタイリングができてしまうんです!
チラ見せさせてる赤のチェックシャツがニクい。。。!






シューズはあえてスニーカーで軽い感じにしてみました。レザーライダースとVANSのSK8 Hiでロックっぽい仕上がりに。






レザーはSears。サイズが36とゴールデン!
薄手のレザーなのでスタイリッシュに着こなせます。








インナーのニットはこれ。
一枚で見るとちょいと派手だとしてもレイヤードでここまでカッコ良く着れちゃうってワケです。モノトーンだから使いやすい!!








ボトムはさっきも紹介したLevis 511のトラウザー(スラックス)バージョン!
シルエットの良さはスタプレ以上です。
なかなかここまで細いスラックスはないので探していた方にはオススメ!








最後はストリート×80s

秋冬のストリートといえばスタジャン!
ケミカルデニムを合わせてとことん遊んじゃいましょう!





こちらもモノトーンニットで使いやすい。
秋冬にあえて色ものを一番上に持って来るのも面白いかもしれませんね。








上と下で遊びを利かせたぶん、足下はブーツでオトコらしく決めましょう!
隠れて見えなくなっているけど、これ実はチャッカブーツです。
クロップドのパンツにも良く合います。









モヘアニット、そして80sニットのコーデいかがでしたか?


普段のニットをこういったアイテムに切り替えるだけでいとも簡単に新しいコーディネートが作れちゃいます!

なかなか柄物着ないよって人はまずはインナーでさりげなく着てみる事をオススメします。


昨日夜ガッツリ出したので今日ならなんでも選びたい放題ですー!

今までにないTAROCK流のNEW秋冬コーデ、是非皆さんもチャレンジしてみましょう\(^o^)/





タロック通販はこちらから→ http://tarock.shop-pro.jp/

ANREALAGETAROCK SENDAIのブログはこちらから→ http://ameblo.jp/anrealage-tarock/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 518

Trending Articles