こんばんは。takamamaです。
少し前の話ですが、僕がお世話になっている原宿のサロン、CALM迫田さんの結婚式2次会へ参加させてもらいました!
画像はqosmosの2uさんとキャベツ、そしてBaxterの企画でも協力してもらったmash君。
左の方が迫田さんです。髪長いです。僕ではありません。
こんな華やかな席で皆さんにご挨拶。やっぱり迫田さん髪長いです。
みんなでお酒を飲みつつ、豪華な食事でワイワイしつつ一緒にいたメンバーで集合写真!
左は僕です。迫田さんではありません。
僕とも2ショット
完全に被ってます、色々と。まるでワンピースのルッチ。
そんなわけで幸せな2次会を思いっきり味わえました。
自分はいつ結婚できるのか。そもそも結婚できるのか。まあそれは神のみぞ知るってとこですかね。
では商品紹介いきましょう!
うちでは珍しいユーロのグランパシャツ。
プルオーバーでゆったり1枚で着ても、あえてジャスト丈のライトアウターで長短差をつけた着こなしでもハマります。

こちらはピンストライプ。清々しい綺麗な表情ですね^^
Ralph Laurenのエスパドリーユ
これから夏に向けてヘビロテ間違い無し!
12600yen
少し細めな作りの為、0.5~1サイズ大きく履く事がおすすめ!
スラックスのショーツでリゾートチックなテイストにまとめてもいいかもしれませんね♪
サイズは27と27.5cm相当があります。
去年から定番になりつつあるラルフのVネックTシャツ。
サイズはSのみ。若干ルーズな着心地です。着心地が柔らかで気持ちいいですよ!
2940yen
くぼっちもおすすめのフットボールTシャツ!
真夏に一枚でも活躍する便利アイテム。ラフにかっこよくコーディネートしたい時にはコレ!
中でもtakamamaプッシュはSTEELERSのアメフトT
アメリカでも人気のチームで、古着のアメフトTを集めている方もいるくらい!
チームカラーはブラック×ゴールドらしいです。
ゆるーいサイズなのもポイント!
7980yen
さりげなくVネックでクール!
あったかい季節にぴったりの柄パンも入荷しました!!パンチを効かせたくなったらこれを履いて刺激をもらってください!笑
中には海パンもあります。どうコーデに使うかはあなた次第??
60's ベージュドリズラー 9345yen
古着ならではの色味。サイズもかなり良好!
シンプルですがその分の振り幅はかなりのもの。遊びがいがありますね。
サイドにメッシュの切り替え。この年代でこういう意表をつくデザインってのが意外で面白い!
裏地はvintageらしいタイル状の柄が!
ふとした時にちらっと見せつけましょう。
さて、今回のtakamamaコーデのテーマはナチュラルカラー。
白デニム、白シャツなど、何かと白をベースにしたものがじわじわと注目され始めています。
で、まだ流行る前の今だからこそこれを使ったスタイルを提案しちゃおう!という僕の思いたった衝動です。笑
左からLevi's ホワイトGジャン、リネンパンツ、コットンパンツ。。。
この3つがどう変化するか、それではどうぞ!
まずはリネンパンツを使ったスタイリング
ダークネイビーのユルいJKTに同じくダークトーンの総柄シャツでシックに。
リネンが柔らかい色味なので上はこれくらい暗くても全然アリです!
足下はハイテクなNIKEのスニーカーで思いっきりハズします。
単品画像はこちら。AIR MAXにも少し似てます。
モノトーンな配色がクール。
横から見てもかなりボリューミーなのがわかりますね。
クッション性に優れていてとても歩きやすい!
パープルの入ったシャツで不良っぽい雰囲気が出てます。
シャツとブラックデニムのブルゾンはどちらも80'sのためやはり馴染みますね!
ベージュのコットンパンツでほんのり清潔感を出しつつ、レオパードのVANSでワルそうな感じがさらに引き立ちカッコいいです。
カモフラに飽きた方、レオパード柄にチャレンジしてみては?
ラストはLevi'sのvintageのGジャンでスタイリング!
ショート丈のものにはボックスのレーヨンシャツがバッチリハマります!
下からも柄をちらっと見せるのがニクい。
そしてなんとなく目につくインナーのTシャツ。。。これは後ほどご紹介します。
ボトムはアウトドアブランド「グラミチ」のイージーパンツ。
スウェットパンツとは一味異なる土臭さがレザーシューズともうまく合います。
そして先程登場したこの謎のTシャツ。
なんのプリントなんでしょう。。。
。。。はい、まさかのバイクに跨がったこのやる気ゼロのプリントでした。笑
口元が特にやる気ない。
メーカーを見て驚き!SUZUKIのTシャツです。
どことなくプリントがズレてますね。。。
vintageコーデのハズしにはもってこいなダサさ。最高です。
ダサTは他にも何枚か入荷してます!
スタンダードなスタイルから一歩抜け出したい時に是非使ってやってください。
そういえばケンタロウさんが通販に新商品をupしたらしいのでそちらも要チェックですよ!
タロック通販はこちらから→ http://tarock.shop-pro.jp/
SENDAIのブログはこちらから→ http://ameblo.jp/anrealage-tarock/